人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 太ノ原のススキと空 七五三 >>

梅鉢草

ほんとに寒くなって、思わず昨夜はホットカーペットを入れてしまいました。
パジャマ1枚だったので、何か羽織れば良かったのですが、面倒で・・・
朝も冷っとして、風邪ひいていないのに鼻声になってしまいました。
お昼には元の美声に戻りましたけどね。
今の季節に咲く花を捜して、お隣の佐賀県嬉野市にある太ノ原まで行ってきました。
お目当ての花はちゃんと咲いていてくれましたぁ~。
ウメバチソウ(梅鉢草)(ゆきのした科うめばちそう属) 分布:沖縄を除く全国
8~10月に高原の日当たりの良い、やや湿った草地に生える咲く。
花径2センチ大で梅状に咲きます。小さな可憐な花なんです。
ススキの根元に点在して咲いています。
梅鉢草_e0101769_17562988.jpg





風がとっても強くて、ユラユラ揺れていましたよ。
梅鉢草_e0101769_1757125.jpg
梅鉢草_e0101769_1757132.jpg
こんな感じで咲いています。
梅鉢草_e0101769_17572692.jpg
他にも咲いていました。
アキノキリンソウ
(秋の麒麟草)(キク科)花期:晩夏~秋
日当たりのよい山地によく見られる多年草で、黄色い小さな花を穂状につけています。
梅鉢草_e0101769_17573962.jpg
リンドウ(竜胆)(りんどう科りんどう属)分布地:本州、四国、九州。
日当たりの良い草原に、9~11月頃咲きます。
根から健胃薬が取れる(龍胆)ようです。
秋冬に根を刻んで陰干し保存。煎じて飲むと食欲増進、消化の促進になると書いてあります。
花言葉:悲しんでいる貴方を愛する
梅鉢草_e0101769_17575292.jpg
ノコンギク(野紺菊)(きく科しおん属)分布地:本州、四国、九州。涼しくなると咲いてくる。
明るい道端や土手に生える。よく見る花ですね。
梅鉢草_e0101769_17584920.jpg
明日はススキです。

by guu_osanpo | 2007-11-04 20:12 |
<< 太ノ原のススキと空 七五三 >>